シャンプーにも系統(ジャンル)があります。
種類を知ると、より選びやすくなると思います。
シャンプー剤は大きく分けて3つあります。
シャンプーの種類
種類①:高級アルコール系シャンプー
洗浄力:普通
刺激:強い
市販の安いシャンプーに多いのがこのタイプです。
高級アルコールを原料としている合成界面活性剤を多く使用しています。
そのため、洗浄力が高く皮脂もしっかり洗い流してくれます。
ただし、洗浄力が高いため頭皮への刺激も強い傾向。
頭皮がカサカサになったり、フケが増える原因にもなってしまいます。
種類②:石鹸シャンプー
洗浄力:高い
刺激:普通
簡単に言えば、石けんでシャンプーすることです。
洗浄力が高く、毛穴の汚れまでとってくれるのが特長で、自然志向なタイプに使う人が多いです。
刺激も強くないので頭皮に比較的優しいシャンプー。
ただし他のシャンプーより石せん成分が残りやすいという点も。
すすぎが大切になります。
酸性リンスと組み合わせて使うと良いそうです。
酢のリンスも良いとされていますね。
石けん素地(カリ石けん素地)、石けん分(純石けん分)、脂肪酸ナトリウム、脂肪酸カリウム、が主成分が入ってるものは石けんシャンプーです。
種類③:アミノ酸シャンプー
洗浄力:やや弱い
刺激:弱い
アミノ酸シャンプーとは、アミノ酸成分を含むシャンプーです。
アミノ酸系で良いのは、低刺激で頭皮に優しいところ。
僕がよく行く美容室では、アミノ酸シャンプーをよく勧められます。
そのやはり理由はやはり、”頭皮に良い”成分を使ってるから。
乾性フケタイプの人は基本的に頭皮が弱くなりやすい体質です。
ですので、刺激の弱いシャンプーを選ぶのが無難です。
アミノ酸シャンプーは頭皮に優しい成分が特長なので、頭皮が乾燥しやすい人には適しているシャンプー成分です。
頭皮が乾燥しやすい人にオススメ!
僕は頭皮が乾燥しやすいフケだったのですが、このシャンプーを使ったら3日でフケがなくなりました。
こちらのシャンプーです↓